(*) なのに、説明書を読み違えて3300pFの積層セラミックコンデンサなどを買い込んでしまいました。まあ別の時に使えるからいいか)。

ピンソケットでゲタを履かせているのは、そのまま差し込んだだけだと、基板が浮き上がってしまってピンヘッダとブレッドボードが接触不良になってしまったからです。
以下、本体だけの拡大画像。

後は、電源とオシロをつないで、手元のPanasonicのリモコンをぱちぱちやってみると...、

なんか出ました :-)
でも、なんだか押すたびに違った波形になっているような気がします。
プロトコルは良くわかっていないのでこれから調べます。
0 件のコメント:
コメントを投稿