2008/07/19

YMZ294ボード続き

とりあえず、きらきら星と我が子のテーマ(というのがあるのです我が家には)は鳴るようになったのですが、一音だけでさびしいので、奥さんに伴奏をつけさせることにしました。

奥さん的には五線譜の方が入力しやすそうで、その手のツールは大体が独自フォーマット+MIDI出力なのと、他のネット上に落ちている曲も(可能なら)手を出したいということもあって、あらためてMIDIフォーマットを少し調べてみました。

学生時代にサークルの先輩達が「SC-88のオケヒットがエクスクルーシブで~云々」とか何とか色々と言っていたことを思い出して、機能盛り沢山、音源依存機能沢山でオーバスペックではとちょっと恐れていましたが、意外と基本構造は簡単で、
  • ノートオン・オフ
  • テンポ
ぐらいを見ていれば、とりあえず最低限の音の高低の情報は取り出せるようです。

とりあえず、各トラックとその中のMIDIメッセージを取り出して、YMZ294に合わせて出力するようなものを、簡単なCのプログラムで拵えてみました。

これで、レジスタに設定する周波数パラメータと音の継続時間を16進数でしこしこ配列化するという作業からは開放されました。

0 件のコメント: