2013/03/27

fitbit(万歩計)を購入してみた

ここしばらく、体重がダメ領域に突入しつつあったので、可視化というかゲーミフィケーションの力を借りることにしました。

最近はやりのスマートトラッカー、というやつなのですが、メジャーどころとしては
  • Nike Fuelband
  • Jawbone Up
  • fitbit
という3つぐらいがあります。Nikeのはいかにもスポーツ用だし高いのでパス、Jawbone Upは回収騒ぎがあったようですし、やっぱり高いのでパス。というわけで、最近ソフトバンクが取り扱いを始めたfitbitにしてみました。

当初、100均で万歩計を買って改造するか、とか思ったのですが、さすがにBluetoothまで組み込んだりするのはアレだなあと思ったので、やめました。もはや、電子工作日記というよりは金の力にモノを言わせる日記ですね。

土曜日に財務省の許可を得てポチリ(嫁は健康オタクなので、こういうのは予算取りがしやすいのです)、火曜日に到着しました。

パッケージ。ちゃんと日本語化されています。

一昔前のUSBメモリのようなパッケージです。サイズ的にはまさにUSBメモリ。

箱の中身
中身はこんなかんじです。右の細長いのはリストバンド、真ん中下はUSBドングルです(ドングルというかブルートゥースアダプタですね)。あとは説明書と充電用のUSBケーブル、持ち歩き用のカバーです。


説明書はなくて、紙切れに「ここにアクセスしろ」と書かれているだけです。シンプル。



アクセスすると、こんな画面になります。性別のラジオボタンのデフォルトが女性になっているのがダイエット製品であることを示している…のでしょうか。女の人こんなガジェット喜んで買うかなあ。

このログイン画面、生年月日を選ぶようになっていますが、chromeだと選べませんでした。ローカライズに失敗したかな?と思って英語サイトに行ってもやっぱりだめ。正直あまりできはよくなくて、この段階で少し不安がよぎります。でも、気にせずログインすれば後で生年月日は入れられました。

とりあえず、後は適当に情報を入れつつPCアプリをダウンロードします。インストールして「新しいFitbitデバイスの設定」「FITBITを初めて使う」を選ぶと、また「アカウントを作れ」と言われます。


もう作ってあるねん、と思って「すでにFITBITを利用中」にしようとすると(まだ使ってないけど)、「本体を交換します」と言われてしまいます。
この辺りになるともう何となくわかってきたので、躊躇なく右側を選んで進めていくと、ちゃんとペアリングできてセットアップは完了しました。

iphone5の方もアプリダウンロードでBluetoothでペアリングさせればOKでした。iphoneアプリのほうがスムーズにアクセスできたのは時代でしょうか。

ペアリング中
本体。何故か開梱したばかりなのに146歩。
充電中の図。最初は70%程度の充電度合いでした。

実際に付けて歩くと、こんなかんじにウェブのダッシュボードにグラフが出ます。これはなかなか楽しいです。

歩数ログ。最近歩きで通勤しているので、朝夕に歩数が積まれます。
睡眠ログ

0 件のコメント: